記事一覧
-
「CGパース」とは?その種類・制作方法や価格を解説
建物の完成予想図(建築パース)を、3DCGを用いて描いた立体図には正式な名称はない。いろいろな呼ばれ方をされる建築CGパースについて、その違いや制作方法などの情報を掘り下げていく。今回解説するのは「CGパース」。 -
【Cinema4D】 ソファ・モデリングを解説【チュートリアル】
Cinema4Dを使った家具のモデリング方法を解説いたします。ざっくりとした形状の作成からシワやパイピング等のディテール追加までを体系的に説明いたします。 Cinema4Dでのソファモデリングについてのチュートリアルや情報が少ないので、是非参考にしてみてください。 -
Cinema4Dで建築パース・クッションを作ってソファに置いてみた
ソファの張地やクッション、枕などの柔らかい質感のオブジェクトは簡単にベースの形を作成して、MarverousDesignerで仕上げるのが一番最良な方法かと思います。しかし、MarverousDesignerを建築CGのみの用途で利用するには必要機会が少なく、その割に費用... -
頂点マップで剥げ・シワ加工!CINEMA4Dで建築パース
Cinema4Dにおける「頂点マップ」を利用して 使い古されてエッジの塗装が剥げた表現を解説していき、それを応用してソファにシワを追加する方法も併せて紹介したいと思います。 -
建築パース・CGパース制作のプロが選ぶ3DCGソフト4選とその理由
建築パース制作歴15年以上のプロが、厳選した3DCGおすすめソフト4選を紹介。パース制作に特化した基準によって選んでおります。これから建築パースを学ぼう・3DCGソフトの乗り換えを検討している方は、失敗しないためにもご一読ください。 -
【3DCGソフト】3dsMaxとは?プロの建築パース制作者の目線で紹介
オートデスク社による、3DCG作成のための統合型ハイエンドソフトウェア・3dsMAXを建築パース制作者目線でご紹介。価格や勉強方法、これからの展望など、建築パース制作に特化した基準で独自の見解を解説しています。3dsMAXのことを知りたい方はぜひご覧ください。 -
【3DCGソフト】Cinema4Dとは?建築パース制作者目線で紹介
ドイツのMAXONcomputer社による3DCG統合型ソフトCinema4Dを建築パース制作者目線でご紹介。価格や勉強方法、これからの展望など、建築パース制作に特化した基準で独自の見解を解説しています。Cinema4Dのことを知りたい方はぜひご覧ください。 -
【3DCGソフト】Blenderとは?建築CGパース制作者目線で紹介
オランダ生まれのオープンソースの統合型3DCGソフトBlenderを建築パース制作者目線でご紹介。価格や勉強方法、これからの展望など、建築パース制作に特化した基準で独自の見解を解説しています。Blenderのことを知りたい方はぜひご覧ください。 -
【3DCGソフト】Sketch Upとは?建築パース制作者目線で紹介
アメリカTrimble社が開発・提供している統合型の3DCGソフトSketchUpを建築パース制作者目線でご紹介。価格や勉強方法、これからの展望など、建築パース制作に特化した基準で独自の見解を解説しています。SketchUpのことを知りたい方はぜひご覧ください。 -
【初心者向け】建築CGの描き方 レタッチテクニックまとめ
建築CG制作では、レンダリング後のレタッチが重要だと感じてる方は少なくないだろう。 今回の記事では 当モデブログで紹介しているレタッチ記事をまとめて紹介し、それらを取り入れ実践することで 制作しているご自身のCGパースをよりよいものにできる機会になるはずだ。初心者の方に向けた記事になる。